私、ちょいちょい不動産売却の相談をいただいております。
ひとえに皆様のご協力で仕事ができている次第です。
現在進行形で売却に向けて進めている土地の話です。
所有者様はこの土地建物を20年以上前に購入されていました。
既に家は建っていたのですが、当時、土地の測量がされていませんでした。
昔はよくあったことなのです。
なので公簿売買(登記簿上の面積を基に売買対象面積を決める契約)だったと思われます。
売却に向けて隣地との境界線を決めましょうとのことで土地家屋調査士先生に調べてもらっていると、案の定、隣地に越境している箇所が見つかりました。
そんな隣地も所有者宅の一部分を勝手に占有(使っている事)していることが発覚。
後世に問題を引き継がないよう現所有者が解決しましょうとの事で話を進めることになりました。
これから隣地との話し合いが始まるのですが、隣地所有者様の言い分もあると思いますので先がまだ見えません。
代々引き継がれている土地などは特に時間と共に話が湾曲してしまう事もあるでしょう。
いまの時代、隣地境界線ははっきりとするようになったので後世においてトラブルになる心配はないのですが昔の土地はよくあります。
なので売却することを考えて初めて思わぬ問題が発覚することは多々あります。
このように絡まった糸をゆっくりほぐすことが私の仕事であり、全てのお客様から良かったと思っていただくことができる仕事を目指して日々邁進しています。
境界確定の続きはまた後日。